今回の旅の目的
- 美味しいラーメンを食べる
 - イカ・カニなど北海道ならではの美味しい物を食べる
 - アサヒビールの工場見学をする
 - 豚丼を食べる
 - 函館の朝市でイカを漁る
 - 函館の夜景を観る
 - はらぶさのグランクラスに乗る
 
パートナーの誕生日ということもあって、
お祝いを兼ねた記念旅行です。
毎年、お互いの誕生日には旅行をプレゼントするのですが、
『 2人で何かを一緒に体験する 』
というのは、思い出になるし経験値も上がるし、凄くお勧めです。
しかも、旅の最中は喧嘩もなく、仲良しでいられます。
きっと旅は『 同じ目的を持つ同志 』になれるんでしょうね。
わかりませんがw
今回の旅のスケジュール
11月26日( 1日目 )
- 東京(成田)からジェットスターで札幌へ
 - 食べログで高評価だった「 麺屋彩末 」でランチ
 - アサヒビールで工場見学と試飲
 - 北海道神宮散策、もしくは白い恋人パークで遊ぶ
 - 豚丼屋さん「 十勝豚丼いっぴん 」でお弁当を購入( 特急電車で食べる )
 - スーパー北斗18号で札幌から函館に移動( 約3時間半 )
 - 函館駅前の「 ロワジールホテル函館 」の夜景ルームに宿泊
 
11月27日( 2日目 )
- 函館朝市で生け簀のイカを漁る
 - 函館のベイエリア、元町を散策
 - 函館ロープウェイで函館山へ 函館の夜景を観る
 - 湯の川方面へ移動し、「 旅館一乃松 」に宿泊 温泉と評判の高い料理を堪能する
 
11月28日( 3日目 )
- 湯倉神社参拝
 - 五稜郭散策
 - スーパー北斗で大沼公園へ移動
 - 大沼で遊覧船と散策
 - スーパー北斗で函館まで戻り、函館でお土産散策
 - スーパー白鳥で青森まで移動( 2時間ちょっと )
 - 新青森からはやぶさのグランクラスに乗車
 - 東京までの帰り道、グランクラスのお弁当と飲み放題でのんびり帰路
 
今回は、ほぼ特急で移動するばかりのプランです。
でも、この移動時間で、北海道名物の豚丼を食べたり、
もちろんビールを飲んだりできるので長時間の移動も苦にはなりません。
ただ、本当に北海道って広い!
札幌、函館と移動時間を体感すると、より実感できます。
今回は旅のスケジュールを全てEvernoteでまとめてみました。
Evernoteは、パソコン、スマホなど色んな端末でチェックできるのと、
チケット購入のタスクなどが完了しているかどうか、
チェックボックスを設置して管理できるのが良いですね~♪
移動が多い旅行の場合、
もし万が一にも乗り遅れや、チケットの買い忘れがあってしまうと、
その後のスケジュールが全部ダメになりかねないので、
慎重に計画を立てました。
乗り換え案内や、Googleマップで移動距離の確認などなど、
詳細を把握することと、別プランも考えておくことも大事。
また、雪が降った時には、思った以上に移動に時間がかかるので
注意が必要だと、ネットで見かけたので
頭の片隅に入れておいた方が良さそうです。
東京人の感覚では「 いざとなればタクシーに乗れば良い 」なんて
思ってても、タクシーがいつでもつかまるとは限らない…。
どこに大きな通りがあって、繁盛している場所があるのかの把握も
しておいたほうが良いかもしれません。

  
  
  
  


コメント